ヌックと書斎のある2階リビングの家

新興住宅地の東端。プライバシーに守られた場所に、家族の想いを重ねた住まいが誕生しました。この家の特徴は、「心地よさ」を追求した空間設計です。
光が差し込む開放感あふれる2階リビングからは、四季折々の美しい眺望が広がります。それぞれの時間も大切にするため、落ち着いた雰囲気の集中できる書斎、趣味に没頭できるヌック、ソファでくつろぎながら家族と温かな時間を過ごせるリビングなど、多様な居場所を設けました。ぜひ現地で、その心地よさを体感してください。
光が差し込む開放感あふれる2階リビングからは、四季折々の美しい眺望が広がります。それぞれの時間も大切にするため、落ち着いた雰囲気の集中できる書斎、趣味に没頭できるヌック、ソファでくつろぎながら家族と温かな時間を過ごせるリビングなど、多様な居場所を設けました。ぜひ現地で、その心地よさを体感してください。
物件データ 〜建物性能〜

・敷地面積:160.54㎡(48.56坪)
・延床面積:96.98㎡(29.32坪)
・UA値:0.37
・C値:0.2
・第一種換気システム採用
暮らしを彩る建築家のアイデア

ロケーションを活かした、開放感あふれる2階リビング
周囲の景色を贅沢に取り込む2階リビングは、日常に心地よい開放感をもたらします。眺望の良い土地を最大限に活かし、窓から差し込む自然光とともに、四季折々の風景を楽しめる設計に。視線が抜ける広々とした空間は、家族の時間も、ひとりのリラックスタイムも、より豊かに演出します。

敷地を読み解いた、建築家ならではの設計力
日当たりや風の通り道、隣家との距離感、そして周囲の景観──
その土地にしかない個性を丁寧に読み解き、最適なかたちへと導くのが、建築家の腕の見せどころ。敷地のポテンシャルを最大限に引き出すことで、心地よさと機能美を両立した空間が生まれます。決まりきったプランではなく、「この場所だからこそ」の答えをかたちにする設計力。それが、建築家とつくる家の魅力です。
その土地にしかない個性を丁寧に読み解き、最適なかたちへと導くのが、建築家の腕の見せどころ。敷地のポテンシャルを最大限に引き出すことで、心地よさと機能美を両立した空間が生まれます。決まりきったプランではなく、「この場所だからこそ」の答えをかたちにする設計力。それが、建築家とつくる家の魅力です。

各々が心地よく過ごせる空間
リビングの横に、仕事に集中できる書斎と、趣味に没頭できるヌックを設けました。家族と過ごす時間を大切にしながらも、それぞれが心地よく自分の時間を過ごせる居場所が、暮らしにゆとりとメリハリを与えてくれます。

忙しい毎日をサポートする家事ラク動線
洗濯や片付けなど、毎日の家事がスムーズにこなせるよう、ムダのない動線を計画しました。浴室・脱衣室兼ランドリールーム・洗面・ファミリークローゼットを一直線に配置し、移動の手間を最小限に。忙しい日々の中でも、ゆとりある時間と心に余裕をもたらす、家事ラクな住まいの工夫です。

生活感を隠すパントリー
キッチンの奥、リビングから見えない位置に冷蔵庫も収まるパントリーを設けました。生活感が出やすい冷蔵庫を隠すだけでなく、雑多になりがちな収納を人目につきにくくすることで、リビングはいつでもすっきりと整った印象に。空間全体がより美しく保てる工夫です。
お施主様の声
ライフスタイルを汲んだプラン提案
自分達の生活を知ってもらった上で間取りの検討が始まるので、思った以上に自分達に合った動線が確保できたところが良かったです。打合せの際も「なぜそれを気に入っているのか」など、私たちの価値観を一段階深く把握しようとしてくれました。
(30代女性)
(30代女性)
高断熱・高気密を実感できる
どんな目的で・何にこだわって、など、多くの細かい視点で家づくりをしていくので、自分たちの家に愛着が湧きます。
そしてなんといっても過ごしやすい!初めての冬を迎えますが暖かく過ごせています。
(30代ご家族)
そしてなんといっても過ごしやすい!初めての冬を迎えますが暖かく過ごせています。
(30代ご家族)
R+house八千代・幕張・柏・守谷(アールプラスDM)の家づくり

株式会社アールプラスDMは、千葉県の八千代・幕張・柏と茨城県の守谷を拠点に展開している工務店です。
地域に根差し技術を磨き、全国の建築家、ガーデンデザイナーと一緒に新築注文住宅、リノベーション、庭、外構までトータルで設計、提案、施工しています。資金計画から土地、物件選び、引渡し後のアフターサポートまで一貫して行います。
お客様によって個性も、ご家庭によって幸せのカタチも様々です。
それぞれの「ふつう」をかたちにし、大切な人と心地よい時間を過ごせるように、そっと暮らしに馴染んでいくような家をつくり、地域ならではの「ふつう」の家と住まい方を追求していきます。