白と光を活かしたLDK、プライバシーは守りたい家
1階も2階も昼間は照明がいらないほど。計算しつくされた開口部から自然光がやわらかに入る。
玄関の足元にも窓を設けたり、家中の多箇所に窓をつくって陽も風も通りやすい空間が実現。
玄関の足元にも窓を設けたり、家中の多箇所に窓をつくって陽も風も通りやすい空間が実現。

外観
シンプルで洗練されたデザイン。ホワイトのガルバリウム鋼板とグレーの塗り壁のコントラストが美しく、モダンな印象を与えています。玄関まわりは、木製ドアとアンティーク調の照明がアクセントになり、温かみのある雰囲気をプラス。




玄関
ただいま動線(洗面へ)とリビングへの動線と2Way動線にした事で、家族の渋滞もなく、子供たちが並んで靴を履ける間口を確保した。


リビング
仕切や壁をあまり作らず、家のどこにいても繋がりを感じることを大切に考えたリビング。


洗面
ナチュラルな木の素材感を活かしたデザイン。広々としたカウンターは、日常使いの小物を置くのに十分なスペースがあり、ブラウン系のタイルがアクセントになっています。


キッチン
背面の高窓は、空間を明るく開放的に。飾棚には奥様のセンスが光る小物や植物が設置され、おしゃれな食器や雑貨をディスプレイしながら収納できる工夫がされています。また、パントリーにはバスケットや収納ボックスが整然と並び、使い勝手の良さと美しさを両立。

キッチンのすぐ隣にワークスペースを設けることで、家事と仕事・趣味の時間をスムーズに両立できる、効率的な空間が生まれます。


キッチンのすぐ隣にワークスペースを設けることで、家事と仕事・趣味の時間をスムーズに両立できる、効率的な空間が生まれます。

吹き抜け
明るく開放感のある空間を演出する吹き抜け。上と下との“繋がり”が感じられます。

吹き抜け上部の大きな窓から丁度いい日差しがそそぐので、白で統一したアイアンフェンスにお布団を干したり、部屋干しでもお日様をしっかり洗濯物に行き届けられるつくりになっている。

ウッドデッキは、家の延長として朝のコーヒータイムや読書、子どもと遊ぶスペース、友人を招いてのバーベキューなど、多目的に活用できます。

吹き抜け上部の大きな窓から丁度いい日差しがそそぐので、白で統一したアイアンフェンスにお布団を干したり、部屋干しでもお日様をしっかり洗濯物に行き届けられるつくりになっている。

ウッドデッキは、家の延長として朝のコーヒータイムや読書、子どもと遊ぶスペース、友人を招いてのバーベキューなど、多目的に活用できます。
お施主様の声
家を買いたいと考え最初に大手ハウスメーカーの並ぶ展示場へ
最初はふつうの家が建てられれば良いと思っていたが、 ネットやSNSなどで調べる中、インスタを見てとってもお洒落で、「こんなお洒落な家が建てられるんだ!」という発見が。
デザインも格好良く、元々周りと同じというのが好きではなかったので【建築家と建てる】というオリジナリティにも魅力を感じた
狭山のモデルハウスへ見学に行って、まず感動したのは間取りがとても斬新だったこと。
お決まりの部屋割ではなく、一空間を開放的に使った設計は、こんなことができるの?こんなふうにしたい!と感性を沸き立たせるものだったからです。
最初はふつうの家が建てられれば良いと思っていたが、 ネットやSNSなどで調べる中、インスタを見てとってもお洒落で、「こんなお洒落な家が建てられるんだ!」という発見が。
デザインも格好良く、元々周りと同じというのが好きではなかったので【建築家と建てる】というオリジナリティにも魅力を感じた
狭山のモデルハウスへ見学に行って、まず感動したのは間取りがとても斬新だったこと。
お決まりの部屋割ではなく、一空間を開放的に使った設計は、こんなことができるの?こんなふうにしたい!と感性を沸き立たせるものだったからです。
R+house所沢(アップルホーム)の家づくり
妥協なく拘る家づくり
私たちがご提供するのは、高気密・高断熱・高耐震による“夏は涼しく、冬は暖かい、安心・安全”な高性能の快適な住宅。お客様にとって、家づくりは一生のうち何度もあることではありません。だからこそ、妥協なく拘ってほしいですし、家づくりのプロフェッショナルとして拘りたりに応えたい。
そして、性能やデザイン、予算と、すべてにおいて満足してもらえる家づくりを目指したい。お客様の理想の暮らしを叶えるため、そんな注文住宅のプロジェクトを請け負わせて頂いております。
そして、性能やデザイン、予算と、すべてにおいて満足してもらえる家づくりを目指したい。お客様の理想の暮らしを叶えるため、そんな注文住宅のプロジェクトを請け負わせて頂いております。