

家づくりが変わる!
WB工法セミナー
家づくりが変わる!WB工法セミナー
WB工法セミナー
2025.7.26(土)
13:00 ~ 15:00
すでに多くの方が『通気断熱WB工法』で快適な暮らしを実現しています!
全国的にも家づくりに採用されている夏の蒸し暑さに対応できる通気断熱WB工法。沖縄市・うるま市を中心に注文住宅を手掛ける弊社でも提供しています。
全国には755社以上のWB工法加盟店があり、累計着工数は15,340棟を超えています(2024年1月末データ)。沖縄県内にも加盟店があり、地域の特性に合わせた家づくりが進んでいます。
「夏の冷房費が半分に!」「冬も暖かく、結露が全くなくなった」「子どものアトピーが改善された気がする」など、WB工法で建てられた方々から快適性や健康面での喜びの声が多数寄せられています。
こんなお悩みありませんか
夏はクーラーなしではいられないほど暑い…
結露がひどくて、カビに悩まされている…
湿気が多くて、いつもジメジメしている…
除湿機や冷房で光熱費が毎月高額で家計を圧迫している…
子どものアレルギーやアトピーが心配…
もし一つでも当てはまるなら、このセミナーはあなたのためにあります。
沖縄の高温多湿な気候は、家にとって過酷な環境です。一般的な家づくりでは、これらの問題を根本から解決することは難しいのが現状です。
しかし、「通気断熱WB工法」なら、**家が呼吸する独自の仕組み**で、これらの悩みを一気に解決し、一年中快適で健康的な暮らしを実現できます。壁の中を空気が流れ、無駄な湿気も夏の熱気も家にこもらない画期的な工法です。
しかし、「通気断熱WB工法」なら、**家が呼吸する独自の仕組み**で、これらの悩みを一気に解決し、一年中快適で健康的な暮らしを実現できます。壁の中を空気が流れ、無駄な湿気も夏の熱気も家にこもらない画期的な工法です。

1. 夏は涼しく、冬は暖かい!一年中エアコンに頼りすぎない快適生活を実現
WB工法は、暑い日には自動的に通気口が開き自然換気を行い、床下地面の冷気とともに通気層を上昇し、家全体に涼しさをもたらします。
冬の寒い日には通気口が自動的に閉じ、保温効果を高めることで、暖房に使う電力も減らし、環境にも優しく快適に過ごせます。
冷房負荷を14.3%、冷房潜熱負荷を50.3%削減できた実験データもあり、光熱費の節約にも繋がります。
冬の寒い日には通気口が自動的に閉じ、保温効果を高めることで、暖房に使う電力も減らし、環境にも優しく快適に過ごせます。
冷房負荷を14.3%、冷房潜熱負荷を50.3%削減できた実験データもあり、光熱費の節約にも繋がります。

2. カビ・結露・ニオイにサヨナラ!家族の健康を守るクリーンな室内環
壁の中の通気層が湿気を効率的に排出することで、カビや結露の発生を抑制します。これにより、アレルギーや喘息の原因となるダニ・カビの繁殖を防ぎ、ご家族の健康を守ります。
* 家が呼吸することで、室内の臭いや有害物質(ホルムアルデヒドなど)も湿気とともに壁を透過して屋外に排出されるため、ペットの匂いや料理の匂いもこもりにくく、常にクリーンな室内環境を保てます。
* 家が呼吸することで、室内の臭いや有害物質(ホルムアルデヒドなど)も湿気とともに壁を透過して屋外に排出されるため、ペットの匂いや料理の匂いもこもりにくく、常にクリーンな室内環境を保てます。

3. 家が長持ち!資産価値を保ち、将来も安心の住まい
湿気による構造材の腐食を防ぎ、住宅の耐久性を向上させます。湿気がこもらないため、木材が劣化しにくく、家はいつまでも丈夫です。
これにより、シロアリ被害のリスクも軽減し、安心して長く住み続けられる家を実現できます。資産価値の維持にも貢献します.
これにより、シロアリ被害のリスクも軽減し、安心して長く住み続けられる家を実現できます。資産価値の維持にも貢献します.
申込期限:2025/07/25 (金) 17:00
講師紹介 | 株式会社ウッドビルド 代表取締役副社長 寺島 健悟 |
---|---|
日時 | 7/26(土) 13:00~15:00 |
会場 | 泡瀬第三地区コミュニティ供用施設 |
会場住所 | 〒904-2172 沖縄県沖縄市泡瀬5-19-1 |
電話番号 | 09027323344 |
定員 | 20組 |
備考 | 会場の関係で、20組限定となっております。 お早めのご予約をお勧めいたします。 ご参加お待ちしております。 |
会場MAP