

OPEN HOUSE
OPEN HOUSE
4人家族が繋がる24坪の平屋
2025.10.18(土), 25(土)
13:00~ / 14:00~ / 15:00~ / 16:00~
高山市新宮町

この度、オーナー様のご厚意により見学会を開催いたします。
今、参考にしておきたい家族と快適に暮らせる平屋の見学会
テーマ「キッチンを中心に4人家族がつながる24坪の平屋」
開催日:10月18日(土)・25日(土)
時間:①13:00〜 ②14:00〜 ③15:00〜 ④16:00〜
場所:高山市新宮町
【予約制|各回4組限定】
下記の問い合わせフォームより24時間受付中です。
完成直後ではなく、 “暮らし始めてから”の住まいを体感できる、特別な見学会。実際のオーナー様の生の声をお聞きいただけるご機会ですので、ぜひお気軽にご予約ください。
時間:①13:00〜 ②14:00〜 ③15:00〜 ④16:00〜
場所:高山市新宮町
【予約制|各回4組限定】
下記の問い合わせフォームより24時間受付中です。
完成直後ではなく、 “暮らし始めてから”の住まいを体感できる、特別な見学会。実際のオーナー様の生の声をお聞きいただけるご機会ですので、ぜひお気軽にご予約ください。
コンセプト
CONCEPT

家の中心にキッチンを置き、すべての空間がつながる回遊動線を計画。
暮らしの真ん中にキッチンと4人のご家族の時間がある、あたたかな住まいです。
延床面積:24.29坪 敷地面積:60.36坪
UA値:0.29 C値:0.27
物件の見どころ
HIGHLIGHT
01
暮らしの中心にある
一段下がりのキッチン

空間をゆるやかに分けながら、家族と視線が交わる居心地のいいキッチン。
02
L型に囲まれた庭とつながる
開放的なリビング

大きく出した軒と繋がる大開口で、光と緑を取り込む心地よいくつろぎ空間。庭との連続性を感じながら床でゴロゴロゆったりとくつろげるリビング。
03
縁側のようにくつろげる深い軒下

季節の光を調整し、庭との中間領域で外と内をつなぐ場所。
04
便利なサービステラス

物干しやゴミ置き、自転車置場など、多用途に使える屋外スペース。
設計した建築家紹介

一級建築士 / 宮田 恵実 Miyata Emi
一級建築士事務所MOO空間設計室(東京都)
「L型の庭が家を取り囲み 家のどこにいても緑と外の気配を感じることができます。プランは家づくりのテーマでもあるキッチンを家の中心に置き 家のあらゆる場所がキッチンに接し、 空間的にも動線的にも家の「要」となるよう計画しました。」
Profile
1974年 東京都生まれ
1997年 日本女子大学住居学科卒業
1999年 東京都立大学大学院都市科学研究科修士課程修了
1999年~ 藤和不動産株式会社(現三菱地所レジデンス株式会社)に勤務
2001年~ ネパールにてNGO活動
2002年~ 泉幸甫建築研究所勤務
2007年 一級建築士事務所MOO空間設計室設立
「L型の庭が家を取り囲み 家のどこにいても緑と外の気配を感じることができます。プランは家づくりのテーマでもあるキッチンを家の中心に置き 家のあらゆる場所がキッチンに接し、 空間的にも動線的にも家の「要」となるよう計画しました。」
Profile
1974年 東京都生まれ
1997年 日本女子大学住居学科卒業
1999年 東京都立大学大学院都市科学研究科修士課程修了
1999年~ 藤和不動産株式会社(現三菱地所レジデンス株式会社)に勤務
2001年~ ネパールにてNGO活動
2002年~ 泉幸甫建築研究所勤務
2007年 一級建築士事務所MOO空間設計室設立

どんな話が聞けるの?
寒暖差がある地域だけど、快適に過ごせますか?
家事動線って実際は?雨の日の洗濯とか平屋は快適ですか?
光熱費、実際どれくらいになりますか?
家を建てて何が1番良かったですか?
平屋暮らしに向いている人診断
\今すぐチェック!/あなたは平屋向き?
【Q1】家族の気配を感じながら、それぞれの時間も大事にしたい
- はい → Q2へ
- いいえ → Q3へ
- いいえ → Q3へ
【Q2】将来的に階段の昇り降りが不安かもしれない
- はい → ◎平屋暮らしがぴったりです
- いいえ → Q4へ
- いいえ → Q4へ
【Q3】家事動線や収納にこだわりたい
- はい → Q4へ
- いいえ → 2階建ても検討してみても◎
- いいえ → 2階建ても検討してみても◎
【Q4】庭とつながる暮らしに憧れる
- はい → ◎平屋暮らしがぴったりです
- いいえ → △ライフスタイル次第で平屋もおすすめです
- いいえ → △ライフスタイル次第で平屋もおすすめです
「はい」がたくさんのあなたは「平屋暮らし」にぴったりのタイプです!
この機会に、家族がつながる24坪の平屋の見学会を体感してみませんか?


私たちについて
ABOUT US
日下部建設株式会社(R+house飛騨)
私たち日下部建設は創業100年を迎えました。岐阜県の下呂市、高山市、飛騨市、郡上市のエリアを中心に、皆様の暮らしをお支えするお家づくりを行っています。
美しい山、谷、川に囲まれた自然豊かなこの地域に相応しい、美しい住宅を、暑さ寒さの厳しい環境や災害時であっても、ご家族が安心して健やかに暮らしていける住まいを目指しています。
■日下部建設はこのようなお家が得意です。
・建築家と共につくるデザイン性の高い高性能住宅
・景色を考えた家づくり
・その人の趣味やライフスタイルとその土地に合った家づくり
・パッシブデザイン
・景色を考えた家づくり
・その人の趣味やライフスタイルとその土地に合った家づくり
・パッシブデザイン
■お家づくりでこのような不安はありませんか?
・ローンのことや、家に掛ける費用を抑えたい
・自分に合う間取りがよく分からない
・理想の暮らしはあるけど住宅選びが分からない
お家づくりをお考え始めの際には、ぜひ日下部建設へお越しください。
住所:岐阜県下呂市萩原町古関266-1
TEL: 0576-52-3939
許認可登録 :特定建設業(岐阜県知事)第2037号/宅地建物取引業(岐阜県知事)1 第5264号
創業 : 1923年9月
Photography © ToLoLo studio
・自分に合う間取りがよく分からない
・理想の暮らしはあるけど住宅選びが分からない
お家づくりをお考え始めの際には、ぜひ日下部建設へお越しください。
住所:岐阜県下呂市萩原町古関266-1
TEL: 0576-52-3939
許認可登録 :特定建設業(岐阜県知事)第2037号/宅地建物取引業(岐阜県知事)1 第5264号
創業 : 1923年9月
Photography © ToLoLo studio


申込期限:2025/10/24 (金) 17:00
日時 | 2025.10.18(土), 25(土) 13:00~ / 14:00~ / 15:00~ / 16:00~ |
---|
【特典条件】
1.Webからのご予約で1,000円
2.来場時にお渡しするアンケートにすべてご記入いただくと2,000円
3.来場時、次回来社のご予約を頂き、実際に来社いただくと2,000円
1.Webからのご予約で1,000円
2.来場時にお渡しするアンケートにすべてご記入いただくと2,000円
3.来場時、次回来社のご予約を頂き、実際に来社いただくと2,000円