株式会社建装
“毎日がもっと楽しくなる” この言葉を合言葉に、山形で家づくりをされた方が健康で幸せな家族づくりができることを願って。家はただ建てればいい、というものではありません。みんなが毎日を楽しく快適に過ごせる空間でなければいけません。大切なのは「何を作りたいか」ではなく「何のために作りたいか」。家づくりは単にモノをつくるのではなく、幸せな家族、暮らし、人生を作るものだと私たちは考えています。お客様それぞれの生活に合った家、思い描いている理想をできるだけ形にし、家づくりを通してたくさんの方に笑顔になってもらいたい。長く快適に健康に暮らせる家づくりをする。それが私たちの家づくりへの思いです。
株式会社建装の 施工事例
家族が自然と集う“ちょうどいい”平屋
株式会社建装の イベント情報
株式会社建装の 強み・こだわり
「いい暮らし」をつくり出す建築家のデザイン
山形を知り尽くした私たちだからこそできる家づくり
山形県の認証基準を標準でクリアする、高い住宅性能
確かな品質を支える、一流の職人と「現場公開」
強引な売り込みはしない。お客様に寄り添う誠実な姿勢
私たちの目的は、家を売ることではありません。お客様が思い描く理想の家づくりを通して、ご家族皆様が笑顔になるお手伝いをさせていただくこと、それが私たちの家づくりへの想いです。
高断熱住宅で省エネな暮らし
「断熱等性能等級6(UA値0.34)」が標準
HEAT20とは、「20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会」という民間団体で、ZEH水準よりも高いレベルの断熱基準を定めています。
高断熱を支える、壁・基礎・窓へのこだわり
壁:高性能断熱材「フェノールフォーム」
基礎:基礎断熱を採用
窓:トリプルガラスの樹脂サッシ
隙間のない高気密住宅
「C値0.5以下」が標準
全棟で施工途中に「気密測定」を実施
測定は、家が完成してからではなく「施工途中」に行うのが最大のポイントです。もし基準値を満たさない場合でも、この段階であれば隙間の場所を特定し、適切な処置を施すことができます。やり直しが利く段階で測定・修正することで、確かな性能を保証した状態でお客様にお引き渡しをしています。
高気密にこだわる、暮らしを豊かにする4つの理由
健康を守る
隙間風による室温の低下を防ぎ、冬場のヒートショックといった健康リスクを軽減します。
家を長持ちさせる
壁の中の見えない場所で発生する結露を防ぎ、カビの発生や構造体の腐食を抑え、家の耐久性を高めます。
空気をきれいにする
計画的な換気システムが設計通りに機能し、家中の空気をきれいに保ちやすくすることができます。
光熱費を節約する
冷暖房した快適な空気が外に漏れず、効率的な省エネ運転が可能になり、家計の負担を軽くします。
長く安心して住める耐震等級3の家
最高ランク「耐震等級3」が標準仕様
実際に2016年に発生した熊本地震では、耐震等級3の住宅に倒壊したものはなかったという調査結果もあり、暮らしの安全を守るためには必須の性能だと考えています。
「面」で支える、強固な木造軸組パネル工法
見えない足元から考える「地盤」の重要性
調査の結果、必要と判断されれば、天然の砕石を使用し地震時の液状化にも強い「HySPEED(ハイスピード)工法」を推奨し、適切な地盤改良を行った上で施工を開始します。
快適な生活に欠かせない計画換気
「計画換気」で家が長持ちに
木造住宅の寿命を縮める最大の敵は、壁の中など見えない場所で発生する「結露」です。計画換気が上手く機能することで、結露やカビの原因となる余分な湿気が効率よく家の外に排出されるため、家の構造体を腐食から守り、住まいの長寿命化につながります。
お客様の暮らしに合わせた、最適な換気システムをご提案
私たちは、全ての住宅で正しい計画換気を実現できるよう、こうしたそれぞれのメリット・デメリットを丁寧にご説明し、お客様の生活スタイルやご予算に合わせて、本当にご満足いただける最適な換気システムをご提案します。
充実のアフターサポートで建てた後も安心
安心を支える「家価値60年サポート」
まず、お住まいに合わせた「長期修繕計画」を作成し、計画的なメンテナンスをサポート。家の設計図書や点検記録などの重要な情報は「住宅履歴管理システム」でデータとして一元管理するため、いつでもご自身の家の情報を正確に把握でき、将来のリフォームなどもスムーズに進められます。
「もしも」のトラブルに備える、手厚い保証と相談窓口
さらに、万が一住宅会社が倒産した場合でも、第三者機関が定期点検などのサポートを継続するセーフティーネットも完備しており、多角的にサポートいたします。
20年間の地盤保証も
保証期間はお引渡し日から20年間で、建築中の事故にも適応。万が一不同沈下(地盤が家の重さに耐えられず家が不均等に沈下すること)が起こった場合は、1事故あたり5,000万円まで補償いたします。
株式会社建装の 店舗情報
山形
| 住所 | 山形市檀野前13-2 |
|---|---|
| TEL | 0120-847-553 |
| 営業時間 | 08:30〜17:30 |
| 定休日 | 祝日 |
お電話の際はR+houseネットワークを見たと伝えていただけるとスムーズです。
株式会社建装の スタッフ紹介
住まいるアドバイザー
長谷部 由香
お客様に対して『ありがとうございます』と素直に言える仕事がしたくてこの仕事を選びました。社内では主に営業でお客様の家づくりのお手伝いをしています。
家づくりとは人生の中でも大きなイベントの1つです。不安になったり悩んだりすることもたくさんあると思います。そんな時に適切なアドバイスで皆さんのお悩みを吹き飛ばし、笑顔で次のステップに進んでいただけるように日々勉強しております。
『何でも気軽に相談してもらえる身近な存在でありたい』これが私のモットーです。資金計画、土地探しのお手伝い、内装、インテリアのこと何でもご相談下さい。笑顔でお待ちしております!
工務部長
田中 正毅
社内では、現場担当としてほぼ毎日あっちこっちに走りまわっています。子供のころから、模型作りや秘密基地作りが得意で、建築の仕事に興味を持ったきっかけでもあります。
家づくりは最終の目的ではなく、幸せに暮らすための手段です。建てた後も安心のアフターメンテナンスは私におまかせ下さい!
広報・マーケティング
和島 友里
家づくりを考えているみなさまにとって有益な情報、
KENSOでの家づくりを知っていただけるよう、情報発信をしていきます。家族みんなが笑顔になれるような家は、何ものにも代えがたいものです。私自身も現在子育て中なので、ママ目線で皆さんの家づくりをお手伝いします。みんなが楽しくなれるような家づくりをしましょう!
総務
石山 静香
マイホームを考え始めたら、お気軽にお問い合わせください。私たちと不安を取り除きながら、家づくりを楽しんでいきましょう。お待ちしております。
インテリアコーディネーター
長谷川 茜
工務
中村 博斗
みなさんの想いや理想を家づくりを通してカタチにするお手伝いをさせていただきます。
いつでも、どこでもすぐ駆けつけますので、ちょっとした事でもお気軽にご相談ください。
株式会社建装の 会社情報
| 会社名 | 株式会社建装 |
|---|---|
| 店舗名 | R+house 山形 |
| 所在地 | 〒990-0805 山形県山形市檀野前13-2 |
| TEL | TEL: 023-684-7553
|
| 代表者名 | 代表取締役 近藤 啓太郎 |
| 事業内容 | 一般住宅新築及びリフォーム工事 |
| 設立・創業 | 昭和57年4月26日 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 許認可登録 | 一般建築業 山形県知事許可(般-22)
|
| 取引銀行 | 山形銀行・きらやか銀行 |