
奥様のお父様の田んぼが敷地の目の前に広がり、ゆとりを感じられる景観。そこにお施主様が思い描いた通りの平屋が実現しました。リビングに生活感を出したくないという要望から、パブリックゾーンとプライベートゾーンを分け、それらを繋ぐ長い通路はクローゼットや室内干し場も兼ねているので、家事もラクラク。独創的なのはロフトとして配置されたご主人の書斎。家族と同じ空間に居ながら、適度な距離感と籠り感を得られるスペースとなっています。


テラスに腰掛けながら庭で遊ぶお子様と一緒に楽しんだり、気分転換に食事をとったり。
建物をL字に配置することで、プライベート感を感じられる庭になりました。

L字の中心に位置する畳スペースは、テラスから出入りができるようになっています。
心地よい日差しが入るので、リラックス空間として重宝されています。

ランドリールームとクローゼットの間に配置された家事スペース。
アイロンをかけたり畳んだり、家事が楽になる便利な空間です。

キッチン横のロフトはご主人の書斎。
下は納戸になっており、食品のストックなどを置くのに便利なパントリーとしても機能しています。

家族と同じ空間にながら、集中できる籠りスペース。

視線が隅々まで通る、一体空間のLDK。
南の掃き出し窓から光がたっぷり差し込みます。
基本情報
家族構成
夫妻+お子様1人
階数
平屋
敷地面積
320.03㎡ (96.8坪)
延床面積
104.34㎡ (31.56坪)
0.34W/㎡・K
0.31㎠/㎡
この家を設計した建築家
施工事例の様な注文住宅が
R+houseならコストパフォーマンス高く建てられます
部材を安く仕入れられるしくみ
メーカーに直発注し中間マージンを省くなど、共同仕入れで単価を抑えます。
部材加工の費用を抑えるしくみ
合理的な寸法でムダなカットや継ぎ足し費用を無くし、処理費用もかかりません。
工事費を抑えるしくみ
適切な工期と徹底した管理により工事費の増大を防ぎます。
コスパを意識した建築家の設計
建築家はコストの合理性も考慮しながら、お客様にぴったりの設計をします。
他にもR+houseの魅力を紹介

平屋の注文住宅について詳しく見る
R+houseについてさらに詳しく知りたい方は

R+houseの家づくりがわかる無料カタログ請求
オンラインで簡単請求

家づくりに関する不安点や理想の家について相談したい

R+houseネットワークの工務店に無料相談
家づくりの悩みを無料で相談


R+houseのイベントを
探して参加する
全国で開催中のイベントを検索
