
クルマいじりが趣味のご主人の夢を叶えた家。居室とビルトインガレージが行き来でき、ガレージは洗車やDIY、BBQなど多目的に使える広々としたスペースです。将来のバリアフリーや教育面を考慮し、2階建てではなく平屋としました。リビングは木目の勾配天井が温かく、アイランド型のキッチンでは家族との会話を楽しみながら料理ができます。南側に大きな窓、仕切りを減らした開放的な空間が魅力の住まいです。


シャッターはオーバースライダー式なので、スピーディに開閉します。

高い天井と飾りの梁が、エントランスの空間を際立たせています。

来客にも十分対応できる、広々とした長い玄関土間。
奥には小上りの畳スペースがあります。

木材を巧みに活用した、スマートでありながらナチュラルな雰囲気漂うダイニング・キッチン。

ダイニングの奥にあるワークスペースは、ちょっとしたお仕事や将来のお子様の勉強に使えます。

テレビボードの壁は、調湿・消臭機能に優れたエコカラット仕様。
間接照明の光が穏やかに広がります。

テレビボードの裏に広がる畳スペース。
窓際は静かな読書スポットとして使われています。

玄関横の軒下空間には、建物の雰囲気を邪魔しないシンプルなデザインの立水栓。
基本情報
家族構成
夫妻
階数
2階建て
敷地面積
433㎡ (130.98坪)
延床面積
119.66㎡ (36.19坪)
0.41W/㎡・K
0.13㎠/㎡
この家を設計した建築家
施工事例の様な注文住宅が
R+houseならコストパフォーマンス高く建てられます
部材を安く仕入れられるしくみ
メーカーに直発注し中間マージンを省くなど、共同仕入れで単価を抑えます。
部材加工の費用を抑えるしくみ
合理的な寸法でムダなカットや継ぎ足し費用を無くし、処理費用もかかりません。
工事費を抑えるしくみ
適切な工期と徹底した管理により工事費の増大を防ぎます。
コスパを意識した建築家の設計
建築家はコストの合理性も考慮しながら、お客様にぴったりの設計をします。
他にもR+houseの魅力を紹介

平屋の注文住宅について詳しく見る
R+houseについてさらに詳しく知りたい方は

R+houseの家づくりがわかる無料カタログ請求
オンラインで簡単請求

家づくりに関する不安点や理想の家について相談したい

R+houseネットワークの工務店に無料相談
家づくりの悩みを無料で相談


R+houseのイベントを
探して参加する
全国で開催中のイベントを検索
