
こだちの家 注文住宅の施工事例・長野県 軽井沢町H邸
定年を機に都心部から自然豊かなこの地に移住を決められた60代のご夫妻。雄大な浅間山を眺められること、趣味のレコードや食、会話を楽しめる空間を望まれました。建築家は敷地の中央に3つの箱を斜めに構えることで、原生林をできる限り残しながら、ご夫妻の要望を叶える住まいをご提案。自然の中に溶け込む「こだちの家」には、ゆったりとした豊かな時間が流れています。


奥の樹々にお邪魔させていただくように、ポーチ入り口は低く抑え、静かに寄り添う形にしています。

木々の合間から降り注ぐ心地よい日差しを受けながら、のんびりと過ごすことができるウッドデッキ。

南北に窓を設けた吹き抜けのあるダイニング。明るい光が差し込み、四季を感じながら旬の味覚を楽しめる贅沢な空間です。

吹き抜けの窓からは青空が見え、大きな開口はいつでも自然との繋がりを感じさせてくれます。

室内にいながら自然を満喫できるリビング。お気に入りのソファで、ゆったりと流れる時間をご夫婦で愉しみます。

キッチンはリビングやダイニングから丸見えにならないよう建具で仕切ることで、料理に集中できる空間を生んでいます。作業スペースとくつろぎスペースをゆるく分けています。

要望の一つであった、浅間山が見えるピクチャーウィンドウ。2Fホールの大きな窓からは雄大な浅間山を正面から望むことができます。小上がりの畳敷きで、ゆっくりと本を読み音楽が聴ける特別な空間です。

上部の開いた仕切り壁をいくつか設けることで、閉塞感や圧迫感をなくし奥行きを持たせています。

小鳥のさえずりで心地よく目覚めることのできる寝室。トイレも近く、将来も安心です。
基本情報
家族構成
夫妻
階数
2階建て
敷地面積
332.03㎡ (100.43坪)
延床面積
81.97㎡ (24.79坪)
0.39W/㎡・K
0.19㎠/㎡
この家を設計した建築家
施工事例の様な注文住宅が
R+houseならコストパフォーマンス高く建てられます
部材を安く仕入れられるしくみ
メーカーに直発注し中間マージンを省くなど、共同仕入れで単価を抑えます。
部材加工の費用を抑えるしくみ
合理的な寸法でムダなカットや継ぎ足し費用を無くし、処理費用もかかりません。
工事費を抑えるしくみ
適切な工期と徹底した管理により工事費の増大を防ぎます。
コスパを意識した建築家の設計
建築家はコストの合理性も考慮しながら、お客様にぴったりの設計をします。
他にもR+houseの魅力を紹介

平屋の注文住宅について詳しく見る
R+houseについてさらに詳しく知りたい方は

R+houseの家づくりがわかる無料カタログ請求
オンラインで簡単請求

家づくりに関する不安点や理想の家について相談したい

R+houseネットワークの工務店に無料相談
家づくりの悩みを無料で相談


R+houseのイベントを
探して参加する
全国で開催中のイベントを検索
