沖縄県の注文住宅の費用相場は?コストダウン方法と外せないポイントも解説
お金と住まい
マイホームを建てるときは、その地域の建築費用相場を知っておくことが重要です。今回は、沖縄県における注文住宅の費用相場について紹介。コストダウンの方法や沖縄県ならではのこだわるポイントについても解説するので、家づくりの参考にしてください。
高品質な建築家デザインの注文住宅を、適正価格で提供するR+house。
沖縄県那覇市周辺の施工事例、モデルハウスや工務店をご紹介します。
直近で那覇市に建った新築戸建ての相場価格は4,198万円~4,800万円でした。(参照元:REINS)
※建築費用は広さ、性能、設備等により大きく変動する可能性があります。
※相場更新日 2024/12/5
那覇市は、沖縄本島の南部に位置する街です。年間の平均気温が23℃前後、湿度は70%弱と、一年を通して高温多湿であるという特徴があります。湿気はカビや結露の原因となるため、注文住宅を建てる際には湿気対策が必須といえるでしょう。また、日中の直射日光が強いため遮断・断熱対策に加えて、台風被害に備えた暴風雨対策を講じることも大切。そのため、一般的な住宅に比べて建築相場は高くなる傾向です。
那覇市には、那覇空港駅とてだこ浦西駅間を片道40分で運行する沖縄都市モノレールが走っています。早朝と夜間を除き約10分間隔で運行しており、那覇市内や浦添市へのアクセスに便利です。また市内全域を網羅する路線バスが走っており、通勤通学にも困らないでしょう。空港からも直結した利便性に優れた街に加えて県庁所在地のため、県内の他のエリアに比べると土地取得代は高くなりますが、都市部に比較すると抑えられる傾向にあります。注文住宅の総予算は、高くはならないでしょう。