
建築家との打ち合わせでお施主様が望まれたのは、「リゾートライクなLDK」と「家事を楽にする動線と収納力」でした。建築家は “リゾート” を「ダイナミックな空間と不要なものを出さない生活」と捉え、住まいを計画しました。考え抜かれた動線によってうまれる余裕と、こだわりの空間で開放されるお施主様。リゾート生活を満喫できる自慢の住まいとなりました。


玄関横のソテツと乱石貼りのアプローチで、よりリゾートライクな雰囲気に。

吹き抜けの大きなFIX窓から空を望められる、開放感抜群のリビング。
部屋の隅々まで明るく心地よい空間です。

東側の窓からも自然光を取り込めるよう、階段は鉄骨階段をセレクト。
抜け感が出るので圧迫感が軽減されています。

南面に設けた大きな掃き出し窓から、最大限に自然光を取り込む。
タイルデッキへと繋がっているので、まるでLDKが延長されたかのような広がりを感じられます。

ダイニングキッチンの木板張りの下がり天井は、奥行を出して落ち着きを感じられるという効果も。

約3帖の畳スペースは、小さなお子様を自由に遊ばせてもキッチンからしっかり見守ることができます。
地窓から外の景色も眺められる癒しの場所です。

現在は人工芝の広い庭を前に、家族や友人を招いてバーベキューやプールを楽しんでいます。
夫妻で星空を眺めながらお酒を嗜む時間も贅沢。
基本情報
家族構成
夫妻+お子様2人
階数
2階建て
敷地面積
264.65㎡ (80.05坪)
延床面積
112.2㎡ (33.94坪)
0.48W/㎡・K
0.20㎠/㎡
この家を設計した建築家
施工事例の様な注文住宅が
R+houseならコストパフォーマンス高く建てられます
部材を安く仕入れられるしくみ
メーカーに直発注し中間マージンを省くなど、共同仕入れで単価を抑えます。
部材加工の費用を抑えるしくみ
合理的な寸法でムダなカットや継ぎ足し費用を無くし、処理費用もかかりません。
工事費を抑えるしくみ
適切な工期と徹底した管理により工事費の増大を防ぎます。
コスパを意識した建築家の設計
建築家はコストの合理性も考慮しながら、お客様にぴったりの設計をします。
他にもR+houseの魅力を紹介

平屋の注文住宅について詳しく見る
R+houseについてさらに詳しく知りたい方は

R+houseの家づくりがわかる無料カタログ請求
オンラインで簡単請求

家づくりに関する不安点や理想の家について相談したい

R+houseネットワークの工務店に無料相談
家づくりの悩みを無料で相談


R+houseのイベントを
探して参加する
全国で開催中のイベントを検索
