おおらかな水平のシルエットに、薪ストーブの煙突をアクセントとしたファサードデザイン。
道路側から室内の様子が見えないように窓の配置が工夫されています。
アウトドアが好きな夫妻の共通の趣味である「カヌー」のために、全長3m以上の艇本体を格納できる大きな倉庫を計画。
エントランスと中庭を兼ねたコの字型の空間にはタープを張ることもできるので、夏は日陰をつくってバーベキューを楽しむことができます。
モルタル仕上げの床、板張りの天井、ステンレスキッチンなど、異素材をセンスよく組み合わせた大人な空間。
来客時はキッチンの造作カウンターを2分割して向かい合わせ、ダイニングテーブルに。
キャンプへのベース基地をイメージした空間で、カヌーの手入れをしたり、薪を割って薪ストーブで暖まったり。
土間空間も相まって、家にいながらキャンプ体験を楽しめる暮らしが叶いました。
ウッドデッキに繋がる大きな掃き出し窓から、室内に心地よい光が射し込みます。
玄関よりも間口が広く出入りしやすいので、車から荷物を運び込む際も便利です。
土間空間に暖房器具はこの薪ストーブ一台だけなのに、真冬も素足で過ごせるほど快適。
炉内でパンやお餅を焼いたり、庭で薪割りをしたりと、薪ストーブのある家ならではの暮らしを楽しんでいます。
ラフな質感を楽しめる、OSB合板を採用した収納スペース。
死角となる場所にWi-Fiルーターや配線類がまとめられています。
白を基調とした清潔感のあるサニタリー。
室内干しもできるよう、天井にハンガーパイプを設置しています。
ハイサイドライトから自然光が降りそそぐ、明るい空間です。
サニタリーへは、キッチン・パントリーの2方向からアクセスが可能です。
ぐるりと回遊できる動線は、想像以上に便利でお気に入り。
レコードプレーヤーを置くために、リビングの一角にオリジナルカウンターを配置。
味わいのある天板は、建て替える前の家で使っていたダイニングテーブルをリメイクしたもの。
愛犬も一緒に音楽を楽しんでいます。