
中庭を中心に配置した32帖超の大空間。その中庭によって緩やかに区切られた空間は、どの位置からも視線が抜け、実際以上に広々とした印象を創り出します。閉鎖的な外観からは想像できない「開放感」と「安心感」を両立させた、建築家ならではのアイデアが光る間取りです。また、中庭以外にも植栽スペースを用意することで、どこにいても緑を感じることができる贅沢な空間となりました。


一見、周囲に対しては閉鎖的な外観ですが、中に入れば驚くほど開放的な空間が広がっています。

どの位置からも視線が抜ける構成が、空間をより広く感じさせてくれます。

中庭から取り入れた光で明るくて暖かいリビング。
周囲からの目線も気にせず快適に過ごすことができます。

monoキッチン採用。
アッシュベージュカラーで柔らかな雰囲気に。

料理中でもリビングの様子を見守ることができる、オープンタイプのキッチン。

フィッシュボーン型の鉄骨階段がさらにスタイリッシュな印象を与えています。

広めのカウンターを設けた造作洗面台は、白を基調とすることで、清潔な空間を演出しました。

玄関ドアを開けると、目の前の大きな窓からはオリーブの木が見えます。

これから家族で育てていく中庭。
面した窓は高性能トリプルガラスを採用しているので、トップクラスの断熱性能で暖かい窓辺が実現しました。
基本情報
家族構成
夫妻
階数
2階建て
敷地面積
201.07㎡ (60.7坪)
延床面積
109.09㎡ (32.92坪)
0.35W/㎡・K
0.52㎠/㎡
この家を設計した建築家
施工事例の様な注文住宅が
R+houseならコストパフォーマンス高く建てられます
部材を安く仕入れられるしくみ
メーカーに直発注し中間マージンを省くなど、共同仕入れで単価を抑えます。
部材加工の費用を抑えるしくみ
合理的な寸法でムダなカットや継ぎ足し費用を無くし、処理費用もかかりません。
工事費を抑えるしくみ
適切な工期と徹底した管理により工事費の増大を防ぎます。
コスパを意識した建築家の設計
建築家はコストの合理性も考慮しながら、お客様にぴったりの設計をします。
他にもR+houseの魅力を紹介

平屋の注文住宅について詳しく見る
R+houseについてさらに詳しく知りたい方は

R+houseの家づくりがわかる無料カタログ請求
オンラインで簡単請求

家づくりに関する不安点や理想の家について相談したい

R+houseネットワークの工務店に無料相談
家づくりの悩みを無料で相談


R+houseのイベントを
探して参加する
全国で開催中のイベントを検索
