
敷地は三方を隣家に囲まれた住宅街の一角。そんな中でも採光が確保できるよう、リビングを2階に配置しました。さらに、隣地からあえて距離を取ることで光が入り込むゆとりを持たせています。2階にはスタディースペースやトレーニングルームも備え、家族が集まる憩いの空間を実現。性能面も重視し、HEAT20 G2仕様の省エネ設計とすることで、住んでからの家計にも優しい住宅を目指しました。



ウッド調の外壁がファサードのアクセントになっています。

リビング学習に欠かせないスタディースペースを設置しました。

南北に光と風が抜ける気持ちの良いダイニングキッチン。

間接照明で落ち着いた雰囲気を演出しています。

キッチンは回遊できるプランとし、使い勝手抜群です。

隣接した住宅地でも光を取り込んだ開放的で明るいリビング。

床置きエアコンを採用し、全館空調システムを実現しています。

横幅にゆとりを持たせた造作洗面台。
カウンター下には収納スペースも確保しています。

階段と絡めた玄関ホールは広々としているので、お子様とのお出掛けの準備もスムーズです。
基本情報
家族構成
夫妻+お子様1人
階数
2階建て
敷地面積
142.08㎡ (42.89坪)
延床面積
113.02㎡ (34.11坪)
0.28W/㎡・K
0.18㎠/㎡
施工事例の様な注文住宅が
R+houseならコストパフォーマンス高く建てられます
部材を安く仕入れられるしくみ
メーカーに直発注し中間マージンを省くなど、共同仕入れで単価を抑えます。
部材加工の費用を抑えるしくみ
合理的な寸法でムダなカットや継ぎ足し費用を無くし、処理費用もかかりません。
工事費を抑えるしくみ
適切な工期と徹底した管理により工事費の増大を防ぎます。
コスパを意識した建築家の設計
建築家はコストの合理性も考慮しながら、お客様にぴったりの設計をします。
他にもR+houseの魅力を紹介

平屋の注文住宅について詳しく見る
R+houseについてさらに詳しく知りたい方は

R+houseの家づくりがわかる無料カタログ請求
オンラインで簡単請求

家づくりに関する不安点や理想の家について相談したい

R+houseネットワークの工務店に無料相談
家づくりの悩みを無料で相談


R+houseのイベントを
探して参加する
全国で開催中のイベントを検索
