
「暖かくて災害に強く、オシャレ」をテーマにしたHEAT20G2仕様の高断熱住宅。第一種熱交換型換気と全館空調でアレルギー対策にも対応しています。リビング、ホール、水回りを回遊できる合理的な動線設計に加え、LDKは庭まで一直線に目線が抜ける、広々とした開放的な空間に。大きなリビングのなかにいつも家族が集い、テーブル、ソファ、スタディカウンター、畳等それぞれが好きな場所で自由に過ごせる設計されています。


開放的な玄関ホール。
リビングに続くドアは、美しい透明ガラスのフルハイトドア。

LDKは20帖を超える大空間。
西側には光を取り込むハイサイドライトを設置。

LDKと隣接した畳スペースは、家族のくつろぎの場の一つ。

キッチンから庭まで一直線に目線が抜け、より広さを感じられる設計。

石目調のキッチン×木目の下がり天井でナチュラルな印象に。

スタイリッシュな稲妻ササラ階段の下には、広々使える洗面化粧台を配置。

水回りを直線型にまとめ、洗濯動線をスムーズに。

リビングの一画にはスタディカウンターを設置。
コーナー部分には配線をまとめられる工夫も。
基本情報
家族構成
夫妻
階数
2階建て
敷地面積
197.74㎡ (59.69坪)
延床面積
119.23㎡ (35.98坪)
0.29W/㎡・K
0.18㎠/㎡
この家を設計した建築家
施工事例の様な注文住宅が
R+houseならコストパフォーマンス高く建てられます
部材を安く仕入れられるしくみ
メーカーに直発注し中間マージンを省くなど、共同仕入れで単価を抑えます。
部材加工の費用を抑えるしくみ
合理的な寸法でムダなカットや継ぎ足し費用を無くし、処理費用もかかりません。
工事費を抑えるしくみ
適切な工期と徹底した管理により工事費の増大を防ぎます。
コスパを意識した建築家の設計
建築家はコストの合理性も考慮しながら、お客様にぴったりの設計をします。
他にもR+houseの魅力を紹介

平屋の注文住宅について詳しく見る
R+houseについてさらに詳しく知りたい方は

R+houseの家づくりがわかる無料カタログ請求
オンラインで簡単請求

家づくりに関する不安点や理想の家について相談したい

R+houseネットワークの工務店に無料相談
家づくりの悩みを無料で相談


R+houseのイベントを
探して参加する
全国で開催中のイベントを検索
