建築家に学ぶ、良いデザインとは
良いデザインとはどんなものでしょうか。
実際の建築実例を元に、建築家の発想や工夫を紐解きます。
-
デザイン性の高い建築家プランプライバシーが守られる光庭の仕掛け
今回は、都市部の住宅街につくられた家のご紹介です。 自然光を取り入れながらプライバシーも守る、森田さんのデザインを見ていきましょう。 建築家 森田淳平 一級建築士事務所森田デザイン事務所 1974年大阪府生まれ。1998年東京理科大学理工学部建築学科卒業。2001年早稲田大学大…
-
暮らしにフィットした建築家プラン子育て世代に向けた、光と風が通る家
今回は、20代のおしゃれで素敵なご夫婦と1歳のお子様が暮らす、子育て世代に向けたお家のご紹介です。 ご夫婦にとってもお子様にとっても居心地のいい家づくりを見ていきましょう。 建築家 平野太郎 平野太郎建築設計事務所 1977年大阪府生まれ。1998年に大阪工業技術専門学校建築…
-
土地を活かした建築家プラン風や光を通す「抜け」がある居心地のいい家
今回は分譲地に建てられた住宅のご紹介です。 分譲地のコンセプト、周囲の住宅とのバランスなど様々な条件を考慮しながらも、居心地の良さを追求したデザインを見ていきましょう。 建築家 今知亮 一級建築士事務所アーキテクチャー・ラボ KONオフィス 1981年北海道生まれ。2006年室…
-
暮らしにフィットした建築家プラン旧宅のエッセンスを取り入れた新しい家
今回は先代より受け継いだ家の建て替えのご紹介です。 愛着のある旧宅を新築する決心をしたお施主様のために、旧宅の要素を上手く残して設計された山口さんのデザインを見ていきましょう。 建築家 山口智久 建築設計工房BO5 1968年神奈川県生まれ。1991年宇都宮大学工学部建築工学…
-
デザイン性の高い建築家プラン車好きの人のためにつくられた、ビルドインガレージのある家
今回は、車好きの人が心行くまで趣味を堪能できるように建てられた家をご紹介します。 住む人の思いや要望を最大限に引き出し叶えたいと考える辻岡さんの、車を主役とした住宅デザインを見ていきましょう。 建築家 辻岡直樹 辻岡直樹建築設計事務所 1972年和歌山県生まれ。1995年大…
-
暮らしにフィットした建築家プラン家族のライフスタイルを守る「内に開く住宅」
今回は密集した住宅地のなかでも外的ストレスを開放し、家族のライフスタイルを守るよう作られた家のご紹介です。 建築家 中村文典 n+archistudio 1972年山口県生まれ。1993年に京都科学技術専門学校を卒業。 ゼネコン設計部、設計事務所などを経て2010年にn+archistudioを設立。 中村…
-
暮らしにフィットした建築家プラン自然と家族との繋がりを感じられる家
今回のお家は快適で居心地のいい住まいづくりを追求される戸髙さんがデザインされた住宅をご紹介します。 家族とのちょうどいい距離感、生活しやすい動線など、日常を気持ちよく過ごすためにどのような工夫が施されているのでしょうか。 建築家 戸髙仁人 トルム建築計画事務所 19…
-
土地を活かした建築家プラン「ウチの内」と「ウチの外」、2つの空間から構成される家
今回は小さな敷地のなかでも開放感と居心地の良さを感じられるようにと、白子さんの創意工夫がこらされた家の紹介です。 建築家 白子秀隆 白子秀隆建築設計事務所 1976年神奈川県生まれ。2000年に東海大学大学院工学研究科を修了した後、いくつかの建築設計事務所を経て、 2008年に白…
-
暮らしにフィットした建築家プラン家族の大好きが詰まった家
「家族が笑顔になれる家づくり」がモットーな久田さんの設計された家をご紹介します。 ご主人、奥様、お子様それぞれの大好きなものがどのように間取りに活かされているのか見ていきましょう。 建築家 久田吉一 Y’s Atelier一級建築士事務所 1966年石川県生まれ。1988年名古屋工業…
-
土地を活かした建築家プラン自然光で満たされた人との触れ合いを大切にした家
今回は、施主との対話を大事にされている宮武さんの家をご紹介します。 施主の人柄や要望がどのように反映されて家ができあがっていくのか見ていきましょう。 建築家 宮武淳夫 建築+α設計 1973年京都府生まれ。1998年に関西大学大学院工学研究課を卒業し、同年、遠藤秀平建築研究所…