R+houseネットワーク
メニュー 閉じる
高地 可奈子
Takachi Kanako
株式会社くふう住まいコンサルティング マネージャー
保有資格
一級建築士
工学部建築学科卒業・大学院修了後、建築設計事務所勤務。建築設計事務所では、建築意匠設計、木造構造設計に携わる。その後大手経営コンサルティング会社を経て、2010年ハイアス・アンド・カンパニー株式会社(現:株式会社くふう住まいコンサルティング)へ入社。設計経験を活かしつつ、コンサルタントとして日々研鑽中。商品磨き、新メニューやツールの開発、研修などを通して工務店支援を行っています。
高地 可奈子のコラム一覧
大阪府で注文住宅を建てると維持費にいくらかかる?相場や内訳を徹底解説

大阪府で注文住宅を建てると維持費にいくらかかる?相場や内訳を徹底解説

2025.01.09
住宅ローンは金利が大事!0.1%の違いで返済額はどのくらい変わるのか解説

住宅ローンは金利が大事!0.1%の違いで返済額はどのくらい変わるのか解説

2024.12.23
京都府の住宅ローン・金利を知りたい!シミュレーションやローン選びの注意点も

京都府の住宅ローン・金利を知りたい!シミュレーションやローン選びの注意点も

2024.12.23
北海道の地銀や信用金庫の住宅ローン金利は?後悔しないための注意点や返済シミュレーションも

北海道の地銀や信用金庫の住宅ローン金利は?後悔しないための注意点や返済シミュレーションも

2024.12.20
群馬県で受けられる補助金は?住宅や暮らしに関するお得な支援制度

群馬県で受けられる補助金は?住宅や暮らしに関するお得な支援制度

2024.12.13
西尾市の住みやすさは?都心へのアクセスや注文住宅を建てるおすすめスポット5選

西尾市の住みやすさは?都心へのアクセスや注文住宅を建てるおすすめスポット5選

2024.11.28
蒲郡市の住みやすさを解説!交通アクセスや住むのにおすすめのエリアも紹介

蒲郡市の住みやすさを解説!交通アクセスや住むのにおすすめのエリアも紹介

2024.11.27
子育てしやすい注文住宅とは?家づくりのポイントや間取りの実例を解説

子育てしやすい注文住宅とは?家づくりのポイントや間取りの実例を解説

2024.11.25
伊勢崎市の住みやすさは?都心へのアクセスや注文住宅を建てるおすすめスポットを紹介

伊勢崎市の住みやすさは?都心へのアクセスや注文住宅を建てるおすすめスポットを紹介

2024.11.25
宇治市で受けられる補助金とは?住宅取得支援や医療助成制度などを解説

宇治市で受けられる補助金とは?住宅取得支援や医療助成制度などを解説

2024.11.22
札幌市で受けられる補助金とは?住宅取得支援や医療費助成制度を解説

札幌市で受けられる補助金とは?住宅取得支援や医療費助成制度を解説

2024.11.21
太田市で受けられる補助金とは?住宅取得支援や医療費支援制度などを解説

太田市で受けられる補助金とは?住宅取得支援や医療費支援制度などを解説

2024.11.20
高崎市で受けられる補助金とは?住宅取得支援や医療費支援制度などを解説

高崎市で受けられる補助金とは?住宅取得支援や医療費支援制度などを解説

2024.11.19
岡崎市で受けられる補助金とは?住宅取得支援や医療費支援制度などを解説

岡崎市で受けられる補助金とは?住宅取得支援や医療費支援制度などを解説

2024.11.18
伊勢崎市で受けられる補助金とは?住宅取得支援制度や医療費助成を解説

伊勢崎市で受けられる補助金とは?住宅取得支援制度や医療費助成を解説

2024.11.18
西尾市の補助金・助成金は?住宅や医療費などをメインにご紹介

西尾市の補助金・助成金は?住宅や医療費などをメインにご紹介

2024.11.14
蒲郡市で受け取れる補助金を紹介!住宅に関する制度や医療費もチェック

蒲郡市で受け取れる補助金を紹介!住宅に関する制度や医療費もチェック

2024.11.13
伊勢崎市の水害危険レベルはどのくらい?注文住宅は耐震性能も要チェック!

伊勢崎市の水害危険レベルはどのくらい?注文住宅は耐震性能も要チェック!

2024.11.07
岡崎市で気をつけたい水害リスクとは?注文住宅の耐震性を高める方法も解説

岡崎市で気をつけたい水害リスクとは?注文住宅の耐震性を高める方法も解説

2024.11.06
西尾市で水害や地震に強い注文住宅は?家づくりは耐震性やエリアが重要!

西尾市で水害や地震に強い注文住宅は?家づくりは耐震性やエリアが重要!

2024.11.05
カタログ請求
イベント検索
工務店無料相談