R+houseネットワーク
メニュー 閉じる
高地 可奈子
Takachi Kanako
株式会社くふう住まいコンサルティング マネージャー
保有資格
一級建築士
工学部建築学科卒業・大学院修了後、建築設計事務所勤務。建築設計事務所では、建築意匠設計、木造構造設計に携わる。その後大手経営コンサルティング会社を経て、2010年ハイアス・アンド・カンパニー株式会社(現:株式会社くふう住まいコンサルティング)へ入社。設計経験を活かしつつ、コンサルタントとして日々研鑽中。商品磨き、新メニューやツールの開発、研修などを通して工務店支援を行っています。
高地 可奈子のコラム一覧
注文住宅のおしゃれなパントリー特集!効率的な間取りやメリットを紹介

注文住宅のおしゃれなパントリー特集!効率的な間取りやメリットを紹介

2024.07.12
吹き抜けのあるおしゃれな家特集!メリット・デメリットや注意点も解説

吹き抜けのあるおしゃれな家特集!メリット・デメリットや注意点も解説

2024.07.12
注文住宅の換気種類や特徴とは?24時間換気システムやシックハウス症候群などの基礎知識もあわせて紹介

注文住宅の換気種類や特徴とは?24時間換気システムやシックハウス症候群などの基礎知識もあわせて紹介

2024.06.28
おしゃれな庭をつくるコツは?施工実例から人気の外構デザインを紹介!

おしゃれな庭をつくるコツは?施工実例から人気の外構デザインを紹介!

2024.06.14
土間のある家特集!使い方やつくる際のポイントも解説

土間のある家特集!使い方やつくる際のポイントも解説

2024.06.14
建築家に任せる狭小住宅のメリット!おしゃれな施工事例を3つ紹介

建築家に任せる狭小住宅のメリット!おしゃれな施工事例を3つ紹介

2024.06.07
おしゃれな平屋20選!R+houseネットワークの工務店が実際に手掛けた実例をご紹介!

おしゃれな平屋20選!R+houseネットワークの工務店が実際に手掛けた実例をご紹介!

2024.04.30
【注文住宅の耐震関連情報】地震災害が生じやすい場所の特徴とは?

【注文住宅の耐震関連情報】地震災害が生じやすい場所の特徴とは?

2024.04.26
南向き間取りとは?日当たりが良い注文住宅の間取りや事例も紹介

南向き間取りとは?日当たりが良い注文住宅の間取りや事例も紹介

2024.04.26
注文住宅で3階建てを建てるポイント!狭小地でも後悔しない注意点や間取り

注文住宅で3階建てを建てるポイント!狭小地でも後悔しない注意点や間取り

2024.04.12
家づくりの流れとは?マイホームに関する基礎知識や期間、注意点を徹底解説

家づくりの流れとは?マイホームに関する基礎知識や期間、注意点を徹底解説

2024.04.12
注文住宅の購入には諸費用がかかる!項目や費用の目安を知っておこう

注文住宅の購入には諸費用がかかる!項目や費用の目安を知っておこう

2024.04.05
【持ち家の住宅ローンvs賃貸の家賃】どっちがお得に住める?

【持ち家の住宅ローンvs賃貸の家賃】どっちがお得に住める?

2024.04.05
快適な平屋暮らし!必要な間取りを確保するための広さとは?

快適な平屋暮らし!必要な間取りを確保するための広さとは?

2024.04.03
防火地域・準防火地域とは?家を建てる際の制限やメリット、デメリットなど

防火地域・準防火地域とは?家を建てる際の制限やメリット、デメリットなど

2024.03.14
建ぺい率と容積率に詳しくなろう!マイホームの土地を購入する前に要チェック

建ぺい率と容積率に詳しくなろう!マイホームの土地を購入する前に要チェック

2024.03.12
注文住宅でできる水害対策は?ハザードマップの見方や高リスクな場所も紹介

注文住宅でできる水害対策は?ハザードマップの見方や高リスクな場所も紹介

2024.03.11
注文住宅を建てる時に考えるべき防犯対策は?おすすめの防犯グッズもご紹介

注文住宅を建てる時に考えるべき防犯対策は?おすすめの防犯グッズもご紹介

2024.03.11
平屋と二階建てならどっちを選ぶ?コストや利便性などを徹底比較!

平屋と二階建てならどっちを選ぶ?コストや利便性などを徹底比較!

2024.03.05
ZEHとは?ZEH注文住宅のメリット・デメリットや制度も詳しく解説

ZEHとは?ZEH注文住宅のメリット・デメリットや制度も詳しく解説

2024.03.05
カタログ請求
イベント検索
工務店無料相談