賢い家づくり勉強会 講師のブログ

視覚的に理解ができる分譲住宅(岐阜県 2018.9.23)

みなさん、こんにちは。家づくり勉強会講師を担当している安田と申します。
今回は岐阜県可児市にて、R+house加盟店であるR+house可児店様主催の家づくり勉強会にて講師を務めさせていただきました。

視覚的に理解ができる分譲住宅 画像1

ここで講師を務めるのは本日で5回目となります。
最寄り駅と会場を往復しているだけなので実は可児市のことを何も知らないのです。
そこで、今日は会場まで行く道を少し変えて街を見ながら歩いてみました。
しかし、職業柄なのか、街自体を見ずに家ばかり見てしまいました。
閑静な住宅街の中を通ってきましたが、週末なので所々で新築分譲住宅の現地販売会を行っていました。

視覚的に理解ができる分譲住宅 画像2

こうした新築分譲1住宅のメリットは、現地で視覚的に理解ができるところだと思います。
まず、目に飛び込んでくるのが建物外観です。
そして、中に入ると下駄箱の大きさや玄関内の広さがわかります。更に進むと、リビングの広さやキッチンの向きや機能も目で見てわかります。
視覚的な理解は、そこで住む生活イメージも容易にわかることでしょう。
しかし、見えない所がどうなっているかわからないというデメリットもあります。
例えばきれいな壁紙、フローリングで仕上げてあればその中は見えないのでわかりませんよね。

視覚的に理解ができる分譲住宅 画像3

断熱材は入っているでしょうか?例え断熱材が入っていたとしても、適切な施工はされているのでしょうか。
このように視覚的に把握できない部分は、住んでから体感することになります。
結果として夏は暑く冬は寒い家になることもあるのです。

勉強会ではそのような後悔しない家づくりをしてもらうための方法をお伝えしております。

講師:安田

この地域のイベント記事をもっと読む