そもそもLDKとはどんな間取り?
写真②マイホームの間取りについて図面の上で話し合いをする男女の手元-min.jpg 87.86 KBはじめに、LDKの意味や一つの空間にまとめるメリット・デメリットを見ておきましょう。
LDKの定義
住宅の間取りとしてよく耳にするLDK。LDKとはL=リビング・居間、D=ダイニング・食堂、K=キッチン・台所を意味します。従前は、それぞれが独立している間取りが一般的でしたが、ライフスタイルの変化に伴い、近年はリビングとダイニング、キッチンが一つの空間にまとまったケースが主流です。
LDKをひとまとめにするメリット
リビングとダイニング、キッチンをそれぞれ個別に設けるのではなく、ひとまとめにすることには、以下のメリットがあります。
・開放感が出せる
・家族間でコミュニケーションを取りやすい
・動線の効率化を図れる
3つの役目を果たすスペースが一体化したLDKは、間仕切りがないことで開放感のある明るい空間をつくれます。キッチンやダイニングとリビングがつながり、家族が同じ空間で過ごす時間が自然に増えるでしょう。
また、キッチンとダイニングが近いことから、食事の準備や片づけといった作業がスムーズになるのもポイントです。
一体型LDKのデメリットとは
魅力的なメリットが豊富な一体型LDKにも、注意すべき以下のデメリットがあります。
・生活音や匂いに対する配慮が必要になる
・部屋の用途が曖昧になりやすい
一体型LDKではテレビや調理の音が部屋全体に響く可能性があります。また、可動式の仕切りを用いるなど、キッチンの匂い対策も重要です。
LDKの形状4タイプをチェック
写真③マイホームの間取りについて図面の上で話し合いをする男女の手元-min.jpg 42.5 KB一体型LDKは、リビングとダイニング、キッチンの配置によって、印象や機能性が変わります。ここでは、一体型LDKを4つのタイプに分けてみたのでそれぞれについて解説しましょう。
タイプ1|縦長・横長
縦長・横長のLDKは、キッチンとダイニング、リビングが一直線に並ぶ間取りで、奥行きあるいはワイドな広がりのある空間設計が特徴です。視線が長く一方向に抜け、広さを感じられるのがポイント。また、キッチンからリビングまで見渡せるため、小さな子どもがいる家庭にも適しているでしょう。窓からの採光もしやすいため、明るく開放的な空間づくりが叶うほか、つながりを活かして家事動線の効率化も図れるのが魅力です。家具の配置により、各エリアをゾーニングしやすい間取りでもあります。
タイプ2|L字型
L字型のLDKは、キッチン・ダイニングとリビングを直角に配置した間取りで、空間をゆるやかに分けられるのが強みです。視線の交錯が限定されるため、落ち着いた時間を過ごしやすく、適度にプライバシーに配慮された設計が叶います。
レイアウトのバリエーションに富んでおり、ライフスタイルに適した間取りを考えやすいのもポイント。各エリアの距離が近いことから、動線を重視したい場合にも向いています。
タイプ3|正方形
正方形のLDKは、縦・横の長さが同程度の間取りです。どこからでも空間全体を見渡せるうえに、各エリアの距離感が近いため、家族のつながりを重視する場合に向いているでしょう。
広めの面積を確保できる場合には、家具の配置の自由度が高く、余白のあるスタイリッシュな印象を実現できるのも魅力です。
タイプ4|雁行(がんこう)型
DK+L型やひょうたん型とも呼ばれる雁行型のLDKは、ダイニング・キッチンとリビングをあえてずらして配置する間取りです。空間にメリハリと奥行きを持たせられるのが特徴。食事のためのスペースとくつろぎ空間を視覚的に分離しつつも、家族の気配は感じられるバランスの良さがポイントです。
また、キッチンがリビング側から見えにくく、急な来客時にも安心感があるでしょう。
おしゃれなLDKを実現する7つのポイント
写真④パソコンを持って指をさしポイントを解説する女性ビジネスパーソン (1).jpg 59.74 KB続いて、おしゃれなLDKを実現するためのポイントを見ていきましょう。
LDKの並びと距離感にこだわる
LDKは、リビングとダイニング、キッチンの並び方によって使い勝手や居心地が大きく変わります。開放感や家族のつながり、生活シーンのゾーニングなど、重視したい点にマッチした並びを意識しましょう。
家族構成やライフスタイルに応じて、適度な距離感と連続性を意識した間取りを選ぶことが、快適なLDKづくりの第一歩です。
生活動線の効率化を図る
必要な広さや開放感を考慮する
LDKは、住まいの主役といっても過言ではないほど、重要な役割を担っています。限られた面積の中でも、できるだけ広々とした心地良い空間を目指したいものです。
ゆとりある空間をつくるには、間取りの工夫が欠かせません。例えば、天井の高さや視線の抜けを意識した窓の配置にこだわることで、実際の広さ以上の開放感を得られるでしょう。
中庭やテラスとのつながりを工夫する
中庭やテラスを住まいに設ければ、室内に外とのつながりや季節の変化を取り込めます。LDKと中庭またはテラスをフラットにつなぐと、視界が開け、空間の開放感が増すでしょう。リビングに面したウッドデッキを設置するのも有効な手段です。
住まいの収納を充実させる
LDKを広く見せ、おしゃれな印象に仕上げるためには、収納の確保が欠かせません。キッチン周りのパントリーや、リビング階段のデッドスペースを活かした収納など、部屋に物があふれないよう工夫しましょう。
収納量は家族構成やライフスタイルによって異なります。ライフステージとともに変化することもあるでしょう。長い目で見たゆとりある収納スペースの確保が大切です。
採光とプライバシー保護のバランスを考慮する
明るい住まいを実現するには採光が欠かせませんが、同時にプライバシーへの配慮も重要です。窓の配置を考える際は、外部からの視線を考慮した、植栽やフェンスなど外構の工夫が求められます。
中庭や高窓を活用するなど、採光とプライバシー保護を両立できる設計を取り入れましょう。
家具や内装も設計段階で想定しておく
間取りを考える際には、将来置く家具のサイズやレイアウトもあらかじめ想定しておくと失敗がありません。
ソファやダイニングテーブルの高さや配置をイメージしながら、インテリアと調和の取れた間取りを設計するのが重要です。また、内装の素材や色味も空間の印象を大きく左右します。圧迫感のない色味や、空間に奥行きをもたらすアクセントウォールを検討するのも一つの方法です。
>>参考コラム:おしゃれなデザインの注文住宅20選!センスのいい家をつくるポイントは?
【施工事例】R+houseが手掛けるおしゃれなLDKの注文住宅15選
ここからは、R+houseが手掛けるおしゃれなLDKがある住まいの施工事例をたっぷり紹介します。
【群馬県】モダンな印象のLDKがおしゃれな平屋
【千葉県】土間リビングの個性が光る和モダンLDKの平屋
【茨城県】インテリアと動線にこだわったLDKが魅力の家
写真⑦光庭のある 明るく開放的なLDK.jpg 125.27 KB木の持つやさしさを感じるナチュラルなLDKが魅力の住宅です。
LDKの一部に取り入れた勾配天井と間接照明が、空間に立体感と落ち着きをもたらしています。また、上質な雰囲気をもたらす石張りのテレビ背面など、インテリアにもこだわりました。
オープンなキッチンに回遊性を持たせ、家事動線の効率化も実現。さらに、LDK内にデスクスペースと畳ゾーンを設けたことで、家族が一緒にいながらそれぞれの時間を過ごせるのもポイントです。
>>施工事例:茨城県神栖市「光庭のある 明るく開放的なLDK」
【埼玉県】木材の温かみを感じられるLDKが心地よい家
【愛知県】吹き抜け+ワンルームで広がりのあるLDKを持つ家
写真⑨吹き抜けで広がりのあるLDK.jpg 120.55 KBワンルームのコンパクトな間取りと、心地良く開けた吹き抜けが特徴のLDK。土間から伸びるスケルトン階段により視界が抜け、空間に広がりを感じさせているのがポイント。明るいバーチ材のフローリングや、タイルが映えるキッチンバックなど、細部にもこだわりが光るおしゃれなLDKです。
家具の配置もバランスが良く、上質な雰囲気に。オープンキッチンからは、リビング・ダイニングが見渡せ、家族とコミュニケーションも弾むでしょう。
>>施工事例:愛知県日進市「ワンルーム+吹き抜けで広がりのあるLDKを持つ家」
【愛知県】「個」の時間も大切にできるLDKがおしゃれな家
写真⑩白を基調としたナチュラルでアンティークな雰囲気のLDK.jpg 101.74 KB家族が集いやすい抜け感のあるLDKが特徴の住まいです。全体に視線が届くよう工夫されており、家族との大切な時間を育めます。
白を基調とした室内に映えるボルドーパイン材のフローリングや、こだわりのペンダントライトが、ナチュラルかつアンティークな雰囲気を演出。LDKと個室につながりを持たせる木枠の窓や、洗面所に続くアーチ型の垂れ壁など、細部にまでこだわったデザインが、暮らしに個性と温かみを添えています。
>>施工事例:愛知県名古屋市「“個” の時間も大切にできる オープンな住まい」
【新潟県】デザインキッチンがおしゃれな家
【徳島県】バイクカフェのようなLDKがユニークな家
【新潟県】高いデザイン性の開放感あふれるLDKが特徴の家
写真13 大きな窓から自然光が差し込むLDK.jpg 125.4 KB南側に配置した大きな窓から自然光がたっぷり差し込む、風通しの良いLDKです。25帖のLDKには、バーチの無垢材を、床材やテレビ背面のアクセントウォールとして贅沢に使用。木肌の温かさを感じられるナチュラルモダンな空間に仕上がっています。
間仕切りのない開放的なLDKでありつつも、階段横の格子が空間にリズムを与え、ゆるやかなゾーニングを実現。白で統一されたゆとりあるキッチンが、空間をより洗練させています。
>>施工事例:新潟県新潟市「開放感あふれるLDKと、高い性能を両立した空間デザイン」
【長野県】外とのつながりを感じられるLDKがある家
写真14 グレーと木目と白でコーディネートした柔らかな雰囲気のLDK.jpg 119.02 KBグレー・木目・ホワイトで統一された、やわらかな雰囲気がおしゃれなLDKです。緑に囲まれた立地を活かし、LDKからウッドデッキ、広々とした庭、パノラマの自然がつながっているのが特徴。
眺望と周囲からの視線を考慮した配置で、プライバシーを守りつつ、昼夜を問わず見晴らしの良さを満喫できます。開放的なLDKでありながら、ダイニングは下がり天井とし、落ち着いた空間を演出。ウッドデッキに面した天井まである大きな窓が、さらなる視界の広がりをもたらしています。
>>施工事例:長野県東御市「ウチとソトが繋がる、大開口LDKの家」
【沖縄県】つながりと区切りのバランスに優れたLDKがある平屋
【愛知県】豊かで美しい空間が曖昧に広がるLDKが独特な家
写真16 雁行配置のアイランドキッチンがあるLDK.jpg 85.21 KB雁行型の配置を取るLDKは、対角線長11mと、伸びやかな広がりが特徴です。
キッチンは、作業台をアイランド型にし、リビング・ダイニングとつながることで、一体空間を演出。また、リビングとキッチンの中心にある土間収納や、回遊動線が、暮らしやすさを実現しています。
リビングの窓から見える植栽にもこだわっており、季節の移ろいを感じられるのもポイント。木の質感とやわらかな色合いで統一された、心安らぐくつろぎ空間となっています。
>>施工事例:愛知県東海市「豊かで美しい空間が曖昧に繋がる家」
【愛知県】見通しの良さと素材にこだわったLDKのある平屋
写真17 ダイニングとキッチンが横並びに配置されたLDK.jpg 112.04 KB視界が抜けるオープンな空間に心惹かれるLDKです。
ダイニングとキッチンが横並びに配置され、スムーズな動線に。さらにはリビングまでが一直線につながっており、暮らしやすい設計になっています。加えて、リビング・ダイニングは開口部を介してウッドデッキとつなげることで、家の中と外の一体感を演出しました。
木の風合いを感じられるインテリアや、素材にこだわったキッチンカウンター、存在感があるペンダントライトが、LDK全体のデザイン性を高めています。
>>施工事例:愛知県蒲郡市「広がり溢れる 外観が心地よい平屋」
【熊本県】のどかな田園風景が絵になるLDKを備えた平屋
写真18 ワイドな窓から庭や田園風景を望めるLDK.jpg 114.13 KBワイドな窓から庭の緑や田園風景を望めるLDKは、光と風を感じられる見晴らしの良い空間です。木目の美しさを活かした床や下がり天井が、ナチュラルで落ち着いた雰囲気を演出。
中でも、ピクチャーウィンドウのあるリビングは、まるで絵画のような眺望を楽しめる、家族の憩いの場となっています。また、オープンなアイランドキッチンでは、リビングで遊ぶ子どもを見守りながら料理できます。回遊動線のおかげで、複数人で台所に立つ際も、スムーズに作業できストレスを感じません。
>>施工事例:熊本県玉名市「のどかな田園風景を臨む 白く美しい箱型の平屋」
【愛知県】シンプルかつ個性も活かせるLDKが際立つ家
写真19 飾り棚が目立つLDK.jpg 83.38 KB人通りの多い立地を考慮し、窓を極力減らしつつ、大きなハイサイドライトを設け、明るいLDKを実現しました。無駄のないコンパクトな空間を活かしたシンプルなLDKは、生活感を抑えつつも、機能性に優れた間取りがポイント。スタイリッシュで心地良いスペースとなっています。
落ち着きのある雰囲気を活かしながら、個性的な照明や趣味の品々を飾れるディスプレイ棚などを効果的に配置。暮らしと趣味が調和する設計が魅力です。
>>施工事例:愛知県日進市「角地に建つモニュメントのような家」
おしゃれなLDKにこだわった高性能住宅を建てるならR+houseネットワークの工務店へ
おしゃれなLDKを実現するためには、リビングとダイニング、キッチンの配置が重要です。また、開放感や家族とのつながり、生活動線など、重視するポイントによっても、理想に適(かな)うLDKは異なります。家具の配置やデザイン、部屋のコンセプト、使用する素材にもこだわり、ライフスタイルや好みに合ったLDKを考えましょう。
R+houseネットワークの工務店では、断熱性・気密性・耐震性に優れた快適な家づくりを行っています。建築家と手を取りながら、デザイン性に優れた住まいを予算に合わせて提案可能です。おしゃれなLDKのあるマイホームを手に入れたい方は、ぜひお近くのR+houseネットワークの工務店にご相談ください。
>>デザインや生活動線にこだわったLDKもたくさん!R+houseネットワークの施工事例はこちら