建築用語集
筋かいとは、建物の骨組みのひとつで、柱と梁で四角形に囲まれた軸組に対角線状に入った補強材のことです。地震や強風などによる横揺れの動き(水平力)に抵抗して、四角い軸組がひし形に歪むのを防ぎます。「筋交い」「筋違い」とも表記します。
家づくりを始める前に必要な知識を、プロが分かりやすくお伝えします。
建築用語集 TOPに戻る