賢い家づくり勉強会 講師のブログ

魔法瓶のような快適な家にするために(岐阜県 2018.7.22)

みなさん、こんにちは。家づくり勉強会講師を担当している安田と申します。
本日は岐阜県可児市で、R+house可児店様主催の家づくり勉強会の講師を務めさせていただきました。
夏休みに入り、可児市では戦国武将の明智光秀が故郷ということでそれにちなんだ「戦国宝探し」というイベントが開催されているようです。
子どもだけでなく大人も楽しめそうなイベントです。

魔法瓶のような快適な家にするために 画像1

さて、可児市に隣接する多治見市では今年一番の気温(40.7度)を記録しております。

当日も気温がぐんぐん上がり、可児市も36度を超えておりました。

魔法瓶のような快適な家にするために 画像2

そこで今回は、家の性能によって暑さ対策が可能であることをご紹介しました。

夏は暑いとエアコンをついつい頼ってしまうと思います。

もちろん頼ることは悪いことでは無いのですが、エアコンを使っている建物の性能によっては効率が悪くなってしまう事があります。

寝るときにタイマーにして切れたらあっという間に暑くなってまた付けて…なんて経験はありませんか?

魔法瓶のような快適な家にするために 画像3

私が推奨している高気密高断熱の家は魔法瓶のような効果があり、家の中をエアコンで冷やしておくと涼しい状態を保つことができるという効果があります。

また、冬の場合も同様に部屋の中を温めておけば、一定の温度に保ち快適に暮らすことができるのです。

魔法瓶のような快適な家にするために 画像4

これから家づくりを検討している方には建物性能を高めておくことをお勧めします。

夏の暑さや冬の寒さをしのげる家づくりについて、これからも勉強会でご紹介していきます。

講師:安田

この地域のイベント記事をもっと読む